山は心の禊場所

2010年05月06日

 昨日は大川山へ登山に行って来ました。お疲れ様でした。
 私は初めての参加でしたが汗グッショリになって
 日頃の運動不足も解消出来たし、しんどかったけど
 無事登りきり、コケることなく下山出来たの良かったです。
 それに何と言っても個性豊かな沢山の方達との出会いが
 嬉しくて、充実した一日でした。私も遅組みサングラスです。
 皆さん、色んな事ご存知で、植物の名前や登山、小旅行の話とか
 ウエアの最新情報など、楽しく登る事が出来ました。
 バルーンカメラマンぽんたさんのメルヘンな写真も素敵です。
 こんな写真の撮り方があったのねって感じです。
 私はカメラを忘れたと思って写真を一枚も撮らなかったので
 残念です。温泉でリュックの下の方にカメラを見つけてショック!
 私も行く先々でその一瞬の出会い、自然や風景、仲間の写真を
 もっと、もっと撮りたいなあと思いました。




この記事へのコメント
5日の大川山の登山 お疲れ様でした。

なんか 自分 凄い個性的??

本当は おとなしいのですよ~


山登り 大川山は自分は2度目でしたが 頂上までの比高差800mは
やっぱり きついですね。

それと 写真 残念でしたね。
でも これからもいろんな物が撮れる機会があると思うので
また アップしてくださいね~
Posted by ポンタポンタ at 2010年05月06日 20:46
有難うございます。
又、是非ご一緒させて頂きたいです。
その時は宜しくお願いします。
Posted by 青蓮青蓮 at 2010年05月07日 15:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山は心の禊場所
    コメント(2)