山のお土産

2010年05月09日

 大川山へ登っている時は息があがって、ただ上へ上へと
 頂上めざして 足を一歩一歩運ぶのが精一杯でした。

 でも、下山は楽々。3分の2くらい下まで下りてきた頃に
 忘れていた、この日の目的を思い出しました。

 それは コケ、苔です。何で苔かと言うと
 姉に買って貰った小さな鉢植え、足長虫取りスミレっていう
 珍しい花なんですが それをひっくり返しちゃって、、。
山のお土産

 砂利の上に苔が敷いてあって、そこから花が咲いてたのに
 苔も砂利もバラバラのグッチャグチャになっちゃったんです。
 
 大川山を下りる時に採って来た苔。一緒に登った大西さんも
 木にへばり付いていた苔を剥がして下さいました。
 山のお土産
 
 持って帰った苔にしっかり水をやって、鉢に乗せてスミレを押さえ付けて
 何とか再生出来ました。ああ、良かったわ。
 山のお土産

 スミレの花が咲きますように☆






上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山のお土産
    コメント(0)